完全なる忍法帖
とある事情から、スカパー!の主要チャンネルが2週間ほど無料で見れるようになりました。別に裏技でもなんでもなくて、ICカードの不具合対策におけるお詫びみたいなもの、なのかな? いま、「地球へ・・・」目当てで契約したアニマックスと、アニマルプラネットの2番組しか契約していないので、急に見れるチャンネルが増えて、逆に戸惑っています。ガイド誌も買ってないから、どこで何が放送されるのかさっぱりだし。そもそも「PRIDE」を生中継で見たくて導入したスカパーなので、その「PRIDE」があーなってしまった以上、特にどうしても見たいチャンネルがあるわけでもなく・・・・・・で、リモコンの番組表をいじっていたら、WOWOWで「シグルイ」が放送中だということに気がつきまして、とりあえずあの原作がどんな風にアニメ化されたのか、とても興味があるものですから、ちょうど今日放送されるので見てみたいと思います。
「シグルイ」のアニメを制作しているマッドハウスは、過去に「獣兵衛忍風帖」という作品を作っているのですが、タイトルを見ても判るとおり、これは風太郎忍法帖へのオマージュとなっているようです。監督の川尻善昭氏も風太郎ファンであることを表明していましたし。川尻氏は他に菊地秀行先生原作の「妖獣都市」や「吸血鬼ハンターD」等の監督をされていますが、実は忍法帖の映像化作品として一番完成度が高いのが、前述の「獣兵衛忍風帖」ではないか、と私は考えています。無論、原作は忍法帖のどれでもないし、ストーリーはやや淡白な感じがするのですが・・・。
GONZO制作の「バジリスク」も、原作を見事に映像化していますが、こちらは山田風太郎の「甲賀忍法帖」ではなく、やっぱり、せがわまさき作品「バジリスク」の完全映像化だということでしょう。同じではないかと言われれば、それはそうなのですが、天ちゃんとか蓑さんとかドシャとか、そういう愛称で親しまれているキャラクター達は、せがわ先生のデザインがあればこそなのですから。
いつの日か、川尻監督の完全に映像化された忍法帖作品を見てみたいですね。
最近のコメント