« その時はきた | トップページ | 鹿鳴館へ行こう »

それぞれのPRIDE

 最近ご無沙汰だった総合格闘技の話題をちらほら。

・PRIDEヘビー級王者のエメリヤーエンコ・ヒョードルが、米国の新総合格闘技イベント「M1 Global(M-1 グローバル)」と2年6試合の契約

 ヒョードルの移籍先が決まって、PRIDEに参戦していた有力選手の動向があらかた片付いたという感じですね。条件次第ではUFCへの参戦もあるとかで、ノゲイラ・ミルコとの再戦や、UFCの強豪選手との試合が期待できそうです。「M-1 グローバル」では、PRIDEルールを踏襲するとのことなので、ヒョードルの強さがいかんなく発揮されそう。PPVでいいから、スカパーで見れるといいな。

・ヴァンダレイ・シウバとチャック・リデルの対戦が正式決定。両者の対戦が行われるのは、「UFC79~ネメシス~」(12月29日・マンダレイベイイベントセンター)

 すでに王座から陥落している2人の対戦がやっと決定~。ていうか、シウバはまだPRIDEミドル級王者の肩書きを有しているんじゃ? PRIDEの消滅が確定したので、肩書きもついでに消えたのかな・・・(苦笑)。いくらか旬を逃した組み合わせではありますが、桜庭VS田村ほどではないでしょうし、アメリカのMMAでは大人気の2人の対戦なので、盛り上がるかな。でも、やっぱり1度はPRIDEルールで見たかった1戦ですね~。

・ヒクソン・グレイシー、大みそか「Dynamite!!」での復帰戦を回避する可能性が濃厚。谷川P「年末ではなく、来年春にFEG主催のイベント(HERO,S)に出てもらいたい」

 なんかもうヒクソンは、忍法帖の塚原卜伝や上泉伊勢守のような存在感がありますな。それはともかく、谷川氏の「桜庭-船木戦の勝者をヒクソンにぶつけたい」という思惑に対して、船木選手が「1度負けているので、桜庭選手が相手になる方がいい」とコメントしているのはいかがなものかと。「Dynamite!!」で桜庭選手との試合に負ける気もないのも確かでしょうから、せっかくのリターンマッチの機会を、わざわざ棒に振るようなことを言うことはないと思うのですが。どちらにせよ、日本人がヒクソンに勝つ姿を見たいです。

 さて、この船木選手がヒクソンと対戦した「コロシアム2000」、自分もまだ格闘技の選手をよく知らない時期に、DVDを購入して観たのですが(船木VSヒクソンはTVのニュースかなんかで観ていたような)、船木誠勝を筆頭に、田村潔司・金原弘光・須藤元気・近藤有己・魔裟斗らが参戦と、今見てもなかなかの顔ぶれですよ・・・。

|

« その時はきた | トップページ | 鹿鳴館へ行こう »

スポーツ」カテゴリの記事

格闘技」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それぞれのPRIDE:

« その時はきた | トップページ | 鹿鳴館へ行こう »