« その匣の中を視るな | トップページ | ひこねのいいにゃんこ »

人形のある生活

 我が地元静岡に、ボークスがオープンしたので行って来ました~。いままで東京か名古屋にお出かけしなければならなかったので、単純に嬉しいです。でもなぜか「SHIZUOKA 109」の中に出来たのよね。場違いな感じは否めないけど、これを機に他のホビーショップがもっと静岡に進出してくれるといいなあ。なんせ模型の街ですぜ、静岡は。

 さて静岡SRですが、「天使のすみか」も入っているというので、少なくとも名古屋SRくらいの規模のお店を期待していたのですが、想像よりちょっと小さかったです。普通の模型売り場と「天すみ」の区分けがなかったので、なんか曖昧な造りになってて、ボークスに初めて行った人は、「なんだこの店は」と面食らったことでしょう。とはいえ、「FSS」のキットや、SD・DD・ドルフィーを地元で拝めるのは、私らにとってはありがたいことで、品揃えなんかはやや他のSRに劣るところがあるとはいえ、本当に出店してくれたことに感謝したいです。記念に前々から気になっていた、童友社の日本の名刀シリーズ「柳生十兵衛」を買ってきました(ボークスと関係ねえ)。店員さんに「SD13と合わせるとぴったりですよ~」と言われたりもしましたが、別にSDに持たせるために買ったわけじゃないぜ?

 自分も、過去ボークスで色々と買い物をしているのですが、ふと気になって手持ちのドールの数を調べてみたところ(他社製品含む)、「SD13のの」1体、「ロストエンジェルス」1体、「ドルフィー Plus」2体、ママチャップトイの「ちっちゃなもこちゃん」2体、アゾンの「アネモネ」1体、彼女に素体を渡して作ってもらったものが3体の、計10体が確認できました。意外と所有しているのに驚いた(笑)。

 せっかくなので、カテゴリーに「フィギュア・ドール」を追加してみる。

|

« その匣の中を視るな | トップページ | ひこねのいいにゃんこ »

フィギュア・ドール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。