徒然なるままに
ここ数日の間に観た映画とか、読んだ漫画など。
・「嘘喰い」
近所の書店で1巻を試し読みできたので、なんの気なしに手に取ったところ、続きが気になって仕方がなくなり、ついに2~5巻まで購入してしまいました。もはやギャンブル漫画と呼べる代物ではないと思いますが、面白いです。特定の個人に惹かれるってわけではないけど、キャラクターの一人一人が個性的過ぎで素敵です。YJは他に読みたいものがないので、今後もコミックで追いかける予定。
・「ヒストリー・オブ・バイオレンス」
観たいと思った時は、いつもレンタル中の「ヒストリー・オブ・バイオレンス」。やっと借りる事ができました。デビッド・クローネンバーグ監督独特の薄気味悪さは、冒頭の強盗二人組の描写から発揮されていましたが、中盤から思いも寄らぬ展開に~。もっとこう、エド・ハリス演じるマフィアが、最後の最後までねちねちと主人公に付きまとう展開を想像していたのですが・・・。よく分からないまま終わってしまった部分もあり、1時間36分という尺では短すぎたような気がします。でもラストシーンの収まりの悪さは、これこそクローネンバーグといった感じで、私は好きです。
・「ボーン・アイデンティティー」
もうすぐ新作「ボーン・アルティメイタム」が公開される、ジェイソン・ボーンシリーズの第一作目を初めて観ました。公開当初から定評のあったアクション映画ですが、あんまり観る気もなく今までスルーしてたんですよね~。派手さはあまりないけど、密度の濃い内容で、結構満足しました。一緒にシリーズ2作目の「ボーン・スプレマシー」も借りてきたので、これも面白かったら、新作を観に劇場に足を運ぼうかな。
・「無限の住人」第百六十一幕
尸良(しら)出たアアアア! 公儀の皆さん、逃げてエエエエ!! ・・・とか思ってるうちに、もう。orz
それにしても尸良って、近年稀に見る悪役だなあ・・・。吐(はばき)あたりにはあっさり斬られそうなんだけど、因縁の深い卍(まんじ)や凶(まがつ)は、尸良を倒すのに大分苦労しそうです。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「宇宙戦艦ヤマト2199 第7章」(2013.08.28)
- 「宇宙戦艦ヤマト2199」主題歌変わるってよ(2013.07.10)
- これが【ヤマト】だ(2013.04.15)
- 「宇宙戦艦ヤマト2199」TV放送開始!(2013.04.08)
- 「宇宙戦艦ヤマト2199 第四章」(2012.12.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 最近観た映画の感想・2012年5月版(2012.05.19)
- 映画の感想【2012年2月版】(2012.02.19)
- 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(2011.08.17)
- 「トランスフォーマー ダークサイドムーン」(2011.08.01)
- 「劇場版 戦国BASARA」(2011.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント