ダーティハリー
―――PS3を持っているということは、ブルーレイディスクの視聴が出来るということなんだよなあ。
というわけで、近々ワーナーから発売される予定の、「ダーティハリー アルティメット・コレクターズ・エディション (Blu-ray Disc)」が気になって仕方がないのです。
今回のボックスには、故・山田康雄さんがクリント・イーストウッドの吹き替えをした日本語バージョンが収録されているそうで、言われてみればいままで収録されていなかったのが不思議ですよね。
「ダーティハリー」といえば、一作目を初めて観たのが小学生の時分で、テレビでの鑑賞だったのですけれど、子供心に犯人役の男が、小学校のバスをジャックをした時の、
「こげこげこげよ、もっとこげよ! らんらんらんらん河くだり~!」
には絶大なインパクトを受けたものです―――もちろん、ハリー・キャラハンもかっこよかったのですがね(これ以降、イーストウッドにも興味が湧いて、「ダーティハリー」以外の彼の作品を観るようにもなりました)。
一作目と二作目のDVDは持っているのですが、なんか物足りないと思っていたら、やっぱり山田康雄の吹き替えがなかったからかなあ・・・。
せっかくの機会だし、買っちゃうか・・・なんて。
| 固定リンク
« 鎌倉紀行 | トップページ | チーズの肉トロ? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 最近観た映画の感想・2012年5月版(2012.05.19)
- 映画の感想【2012年2月版】(2012.02.19)
- 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(2011.08.17)
- 「トランスフォーマー ダークサイドムーン」(2011.08.01)
- 「劇場版 戦国BASARA」(2011.06.05)
「PS3」カテゴリの記事
- 「ソウルキャリバーⅤ」(2012.02.10)
- ダーティハリー(2008.06.21)
- 液体の太陽(2008.06.14)
- 「メタルギアソリッド4」(2008.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
紅@KOHさん、コメントありがとうございます。古い記事なので何を書いたか、すっかり忘れていました。
外人俳優の吹替はこの人じゃなきゃ! というのはありますよね。だからといって山田康雄の代わりを栗田貫一が務められるかというと、そうではないのです。
投稿: 三池典太 | 2014年1月15日 (水) 17時11分
お邪魔します!
「山田康雄」と聞いて、何故か「石丸博也」が頭に浮かんだ私がやって参りました!
ジャッキーチェンの生の声を聴いた時の「コレジャナイ感」が半端じゃない件について!
それからそれから、シュワちゃんはやはり「玄田哲章」とか(略
(; ̄▽ ̄)ゞ< 駄文失礼しました……
投稿: 紅@KOH | 2014年1月15日 (水) 01時51分