« 「ファイアーエムブレム」 | トップページ | ソウルキャリバーⅣ »

八月十五日(水) 炎天. 帝国ツイニ敵ニ屈ス。

休みの日が終戦記念日に重なったので、よい機会だからと、彼女と一緒に15日に靖国神社へ行ってきました。

 帰りに秋葉原に寄るのが定番のコースなので、駅前の駐車場に車を止め、地下鉄で九段下まで向かうと、機動隊の姿が見受けられ、なにやらものものしい雰囲気です。靖国に行くのは、今回が2度目なのですが、前回は平日にしても人が多い程度の感じだったのが、この日ばかりは、やはり特別なのだ、と再認識させられます。

 ビラ配りや、街頭演説をする人の波の中を抜け、境内へ。人が多く、とにかく暑かったです。汗が止まらないので、ハンカチを買うことに。前回はお守りを買って帰りましたが、今回はこのハンカチが唯一のお土産となりました。

 午前10時に、能舞台の前で、感謝の思いを込めて白鳩を飛ばすという行事があり、そちらを見てから遊就館の見学に入ることにしました。鳩は、普段境内にも放されていますが、いっせいに空へ羽ばたく姿は、間近で見るとなかなか圧巻です。

 遊就館を見学し終え、売店の場所へ戻る頃には、時刻は午後12時に近くなっており、お腹も空いていたため、売店の隣りにある喫茶店で昼食をとることにしました。ここのカレーを食べることも、目的のひとつだったりした訳ですが(笑)。自分は横浜カレーを、彼女は海軍カレーを食べることにし、注文をしようと列に並んだところ、ちょうど12時となり、戦没者への黙祷を始める旨を伝える放送が流れてきました。食事をしていた人たちも、いったん箸を置き、皆一様に本殿へ体の向きをそろえ、

 一分間の黙祷―――

 自分たちは建物の中にいたため、外の様子を知るすべもありませんでしたが、靖国神社境内にとどまらず、全国各地で、同じように黙祷が捧げられていたことと思います。普段の生活の中で、過去の戦争のことを考えることなどあまりありませんから、貴重な体験ができました。

 まあ、この後、秋葉原に遊びに行くんだけどさ・・・・・・。

|

« 「ファイアーエムブレム」 | トップページ | ソウルキャリバーⅣ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八月十五日(水) 炎天. 帝国ツイニ敵ニ屈ス。:

« 「ファイアーエムブレム」 | トップページ | ソウルキャリバーⅣ »