灰燼の中から
「忍法剣士伝」が気になったので、掲載誌のコミック乱TWINSを買ってみました。
第一話を読むに、だいぶ原作に忠実な流れになっているようで(石川賢先生の「柳生十兵衛死す」も、一話目はほぼ原作通りでしたが・・・あれほど崩れる心配はないでしょう)、印象はまず悪くありません。登場人物のしまりのない口元と、果心居士の普通のおっさんっぷりが多少気にはなりますが、北畠具教の居城で12名の剣士を紹介するくだりなど、まだ名前は伏せられているものの、剣あるいは木刀を握る手(もしくは剣そのもの)が、漫画的なカット割で描かれていて、今後の登場に期待を持たせてくれる場面もあります。
このままのペースで話が進むとすると、結構な長期連載になりそうな様子なのですが、問題はこれが月刊誌ということと、作風自体に強力な吸引力がないせいで、油断したら見逃してしまいそうな回が出てきそうなことです(単行本化されても、まず買いそうにないので頑張って連載を追いかけていくしかないなあ・・・)。次号から新連載の第二弾として、「舫鬼九郎」が始まるのですが、こちらには柳生十兵衛が出てくるので、そっちにもちょっと気が惹かれます。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「宇宙戦艦ヤマト2199 第7章」(2013.08.28)
- 「宇宙戦艦ヤマト2199」主題歌変わるってよ(2013.07.10)
- これが【ヤマト】だ(2013.04.15)
- 「宇宙戦艦ヤマト2199」TV放送開始!(2013.04.08)
- 「宇宙戦艦ヤマト2199 第四章」(2012.12.19)
「山田風太郎」カテゴリの記事
- あかいくらやみ(2012.12.09)
- “山田風太郎の会”静岡支部(2012.10.14)
- 山田風太郎記念館 2012・夏(2012.07.24)
- 風々忌 2012(2012.07.10)
- 別冊「太陽」(2012.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント