つきかげさやかに
12月もあと僅か、いろいろと手をつけています。
・「ベヨネッタ」
だいぶ前に、ノーマルモードでクリアしました。最後がくどかったけど、BGMもノリノリで、けっこう面白かったです。――まあ、満足。ジャンヌが使ってみたかったので、いっちょSランククリアーを目指すか、と意気込んでみたものの、最初のほうのチャプターですらSランクがとれません。(´・ω・`)ショボーン
・「モダン・ウォーフェア2」
これは当初は買う予定がなかったのですが、店頭のデモで転ぶ。でも、いざプレイしたら、ただならぬくらいに酔う。生唾がだくだく出てくる。吐きそうになる。・・・・・・といった事情で、いまちょっと手元から離れています。
・「ペルソナ3ポータブル」
何層か進んで、ボス戦で負けてから、やる気がそげました。残念ながら、戦闘があまり面白くないような気がします。
・「トランスフォーマー リベンジ」
前作より多くのトランスフォーマーが出てくるのは楽しくて◎。ただ、ストーリーは前作の方が良かったかな。3部作になったそうなので、次回作は市街戦と、トランスフォーマー同士の戦いがもっと観たいと思いました。
・「ヘルシング Ⅶ」
傭兵の隊長・ベルナドットが逝くエピソード。原作立ち読みしたときもグッと来た回でしたが、このお話は、もっともっと熱く出来たはずなのに・・・・・・。
・上田城址
そういえば、おれって真田幸村が好きだっけかなァ――思い立ったが吉日の言葉通り、上田城址へお出かけしてきました。道中、初雪も見れて興奮。真田神社でおみくじを引いたり(半吉なるものを初めてひく)、六文銭の紋の入ったぐい呑みをお土産で買ったり、読んだことも無いのに、【池波正太郎 真田太平記館】へ行ってみたり、帰ってきてから、「サマーウォーズ」を予約したりしました。
・「戦国無双3」
でもって、無双演舞モードを真田幸村でクリアー(そのまえに、なんとか甲斐姫でクリアーできてたんですけども)。第5話の大坂の陣の、アイテム使用不可には涙が出そうになりましたが、なんだかんだで、最後まで使いやすいキャラクターでした。
・「化物語」
絵柄に惹かれてブルーレイ版の第一巻を購入。20年前なら、原作も含めて大ハマリしたかも? それでも、全巻予約の暴挙に出させたこの作品には、なにかがあるはず。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント