« 【山風短】第二幕「剣鬼喇嘛仏」第四話 | トップページ | ”風”の継承者 »

風太郎祭へ行こう

 先に予告した通り、「第8回風太郎祭」に行く予定となりました。

 今回は、豊岡方面から養父市に進入する計画です。ルート的には、まず舞鶴を目指し、天橋立見物を済ませてから、出石で皿そばを食べ、その後豊岡駅近辺で一泊、2日目に「風太郎祭」に参加する、という日程です。

 天気もまずまずのようなので、一安心、といったところ。

 豊岡は山田風太郎作品とも関わりが深い地域ですが、コウノトリと、鞄の生産でも有名な土地だそうなので、そこらあたりにも期待してみたいと考えています。

 紙芝居の予習のために、「橘伝来記」を読んでから行こうかとも思いましたが、「忍法相伝」の落語ともども、まっさらな知識で臨むことにしました。

 ――なにはともあれ、多くの人が集まるといいな~。

|

« 【山風短】第二幕「剣鬼喇嘛仏」第四話 | トップページ | ”風”の継承者 »

旅行・地域」カテゴリの記事

山田風太郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風太郎祭へ行こう:

« 【山風短】第二幕「剣鬼喇嘛仏」第四話 | トップページ | ”風”の継承者 »