« 嫁の護国活動。 | トップページ | 智恩寺の猫たち »

【山風短】第二幕「剣鬼喇嘛仏」第六話

 月マガ買い逃したかと思っていたら、今日が発売日だったようで――。

 ともかく、今回は武蔵の顔がヤバ過ぎです(笑)。

 与五郎の、武蔵に対する想いとは対照的に、なんともギャグ風味の武蔵が新鮮でもあり、漫画の描写力の偉大さというものを改めて思い知ったような気がします。

 第一幕の「くノ一紅騎兵」は大島山十郎を筆頭とした”動”の描写に魅せられることが多でしたが、この第二幕は、登場人物の表情の豊かさが大きな見所ともなっているのではないでしょうか。与五郎に、

 「あのときの要領でもう一度やってみせよ」

 と言われたときの登世の表情といったら、もう!

 やっぱり、山田風太郎先生とせがわまさき先生の相性は抜群のようです。次回はいよいよ第二幕の閉幕となりますが、次なる第三幕でも「剣鬼喇嘛仏」以上の原作との融合を期待してしまうのです。

|

« 嫁の護国活動。 | トップページ | 智恩寺の猫たち »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

山風短」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【山風短】第二幕「剣鬼喇嘛仏」第六話:

« 嫁の護国活動。 | トップページ | 智恩寺の猫たち »