山田風太郎記念館 2012・夏
今年は“山田風太郎賞”受賞者の講演の予定もなく、“第9回風々忌”にも日程を合わせることが出来ませんでしたが、毎年の慣例として【山田風太郎記念館】に行ってきました。
今年度の会費を払うことも目的のひとつでしたが、神戸で開催される「風太郎生誕90年記念回顧展」の会場にて、せがわ先生の最新作「十 忍法魔界転生」のポスターが張り出されているという情報を得て、それを拝みに行こう、というのも今回の目的ではありました。
で、記念館でそのポスターを発見。やべえ、「風太郎生誕90年記念回顧展」に行く理由が無くなったw
サイズが想像していたものよりも一回り大きくて、立派なポスターです。出来れば一部欲しいなーと思いつつ、展示室を一巡りし会費の納入を済ませて記念館を後にしました。
翌日、なんだかんだで時間が取れたので、神戸アートホールへ。展示物の大部分は【山田風太郎記念館】から提供されたもののようでしたが、「天国荘奇譚」のモデルとなった学生寮の写真などが見れてよかったです(何かの本に掲載されていたものかな?)。
せがわ先生関連では上記のポスターの他に、あまり出来のよろしくない「バジリスク」のフィギュアが展示されていました。なにゆえw
あと、菅原文太主演の舞台「旅人 国定龍次」のポスターがあって、この作品の舞台化を初めて知ってびっくりしたり。舞台でも、映画でも、アニメでもいいから、また、動く山田風太郎作品が観たいですねえ。
最近のコメント