« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

神社検定3級・結果

6月に受験した神社検定3級の合否通知が本日届きました。

結果は、91点で合格。もっと点数低いかも・・・と考えていたので、意外な高得点はやっぱり嬉しい。平均点は80点で、最高点は100点、最低点は33点だったそうです。100点とった受験者はさすがですが、今回残念ながら不合格だった受験者も、次回の合格に向けて頑張ってほしいです。

合格認定証の絵馬は神宮の御用材となる長野県の木曽檜を使用しているとかで、香りがとても良い。早速、飾ることにしました。

また、合格者への限定セミナーの案内も同封されていました。同伴が一人認められるそうなので、京都か鎌倉か、どちらかのセミナーへ参加してみようかと思っています。といっても、京都のコースの上賀茂神社と下鴨神社は先般行ったばかりなので、今回は鎌倉参加かなあ。正式参拝も経験のないことですが、鶴岡八幡宮の宮司さんの特別講話も興味深そうです。

来年実施予定の、神社検定2級の案内もわずかとはいえあり、難易度も格段に高くなるでしょうから、しっかりと勉強して本番に臨みたいものです。2級のテーマは、「神社と遷宮」ですって。公式テキストは来年2月までには出るそうですが、もっと早く出してもらってもいいんですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »