« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

神社検定2級・結果

神社検定の合格通知が来ました。

答え合わせをして予想通りの点数での合格です。もっと高得点を狙いたかったところですが、今回は趣味の検定としては非常に低い合格率と思えますので、良しと思うことにします。むしろ高得点を狙ったおかげで合格できたとすべきでしょうか。

来年度から始まる1級試験の内容はどうなるんだろうなー。まさか実技試験があったりしてw

話はガラリと変わりますが、「宇宙戦艦ヤマト2199」第7章のプレミアム会員優先チケット販売、新宿ピカデリーの席が当日で完売していて唖然・・・。慌てて名古屋で取りましたが、最終章ということと、テレビ放送の影響が顕著に出たな、という感じです。

あとはプレミアム会員の更新をどうすべきか迷うw

更新特典として安くなるなら一考の余地もあるというものですが、これで一区切りつくし、続編だってあるかどうかわからないし、未定のイベントや限定商品のために年会費1万円というのはね。だいたいプレミアム会員の恩恵だって、劇場版Blu-rayを安心購入できる前夜祭参加くらいしかなかったですから。

ああ、でも、本当に最終章が楽しみです! 監督やスタッフの皆さんに感謝できるエンディングをなによりも期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「宇宙戦艦ヤマト2199」主題歌変わるってよ

 「宇宙戦艦ヤマト2199」の主題歌が変更になるという信じがたい情報を耳にし、公式HPの該当記事に目を通しましたが、いやもう、これは、

 (やってくれたな・・・・・・)

 という感じです。まあ、こんな「ヤマト」に縁もゆかりも無いバンドに主題歌を任せるのは勝手ですが、CDなんか絶対買わねえですよ。最近OSTのパート2を購入し、【白色彗星(ディスコ・バージョン)のフルを聴いてご機嫌だったのに、なんかTV放送の弊害著しいといった有様ですな。頼むからOSTパート3には、TV放送時の主題歌・エンディングは入れてくださいますな、と声を大にして言いたい(これはいらぬ心配でしょうが)。

 それにしても、いまさらながら第六章のTV放送分22話の作画のひどさには少なからぬショックを受けています。作画のクオリティに関しては絶対安心の水準でやってきていたシリーズなだけに、よりによって最終章間近であれだもんなあ(21話もストーリーは微妙だったし、ユリーシャは想像以上にぶっとんだキャラクターでしたが、作画が高レベルならまだ許せた内容でした)。

 第七章ソフトの販売が延期になったのは、かえって好印象でしたね。話があと4話でまとまるか否かは置いといて、変な作画で最終章に水を差してほしくないですから。

 いくぶん不安がありますが、来月の第七章公開は本当に楽しみで、待ち遠しいのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »